コレは日本では中々乗れない!!Canada流のレンタサイクルとは!?
Banffで観光をする人達にとってツアーを利用して観光するというのはもはや普通と言っていいほどに定番となっております!
.
Banff周辺の有名観光地の夏のシーズンはもはやレンタカーや一般車では駐車場に行って空きを探すことすらさせてもらえずに帰らされたりしますし 停めれたとしてもとてつもなく遠い駐車場に停めて歩いて行かないといけなかったり…。
.
モレーン湖に行く道に至ってはその道すら封鎖して 入れなくなっています。
.
でもその横でツアーの車はサッっと一番近い駐車場に入れてもらってたりと 冷静にみるとものすんごい格差が生じております。
(頑張れレンタカーのみんな!朝6時にBanffを出発するのがオススメだ!)
.
ただ!
ツアーのない日やツアーが早めに終了した日、半日もしくは数時間空いている時間がある時に皆さんは何をしますか!?
.
お土産を選ぶのもいいでしょう。
.
ハイキングに行くのもいいでしょう。
.
物思いにふけるのもいいでしょう。
.
でも!!
今回提案したいのはコチラの作戦!!!!
「Canada流レンタサイクルに乗ってBanffの街を優雅にそれでいて大胆に観光しながらBanffのマイナー湖から街の裏の裏までも隈なくなく観光しちゃいましょう大作戦!」
.
コレですよ! 作戦名の暗記も必須ですよ!
.
今回は数あるレンタサイクルのお店の中から比較的ダウンタウンのど真ん中にある Banff Adventureさんに行ってみました!!
.
.
Banff Adventures
https://goo.gl/maps/1RhyX6JYvRGTwDi56
外観はこんな感じ!
なんかここに入ったら冒険が待ってそうですね!
摩訶不思議アドベンチャー!
.
早速中に入りますと店内はこんな感じ!綺麗!
なんか美容室みたい!
.
HPはコチラ>>https://www.banffadventures.com/Things-To-Do/Summer-Activities/Bike-Rentals
プランがたくさんありますが 「パドル & ライド」 ってやつ凄くいいですね!!
2時間のマウンテンレンタルと2時間のカヌーレンタルのパッケージ!
楽しそうかよ!
.
フルサスペンションのマウンテンバイクとかクルーザーバイクとか日本では中々乗れない自転車が盛りだくさん!!!
日本の街でのレンタサイクルってママチャリが多いですもんね。
.
まずは約款書きましょう!
全然難しくないです!
名前と同意のサイン書くだけです!
分からなくてワタワタしてたら優しく教えてくれますよ!
.
次は自転車選び!
クルーザーバイクもいいですね!
分からなくてオドオドしてたら優しく教えてくれますよ!
.
今回はフルサスペンションのマウンテンバイクにしました!
跳ねたいお年頃です!
.
早速出発します!
事前にカナダの交通ルールをチラッと予習しておくと安全快適に遊べます!
まずはボウ川に向かっていき ボウ川沿いに行くのが景色も良くておススメです!
.
今回はバーミリオンレイクス方向に行きましょう!!
気持ち良過ぎる…。いつまででも漕いでられます。
.
サルファー山とランドル山が素晴らCを越えて素晴らDですね。。
google mapではココまでですが まだ奥に道が続いているのでぐんぐん進んでいきましょう!
.
この辺りはリスが飛び出すこともあるので要注意です!
.
進んでいくとこんな素敵なベンチが!!
サンドイッチでも持ってきてココで休憩しながら食べるのもいとをかし!
さらに進むと怪しげなゲートが…。
.
この奥は進むとレイクルイーズの方へと進んでいきます。
ココからは高速道路の横の道でレイクルイーズへ60km以上の道のり…。
つまりこの先進んでいくとただの修行になるのでココで折り返しましょう。
.
この夏は
「Canada流レンタサイクルに乗ってBanffの街を元気にそしてエレガントに巡りに巡ろう隅々までね大作戦」
是非 チャレンジしてみて下さいね!!
.
.
Text by Takuma