基本情報 

生活情報

治安 

カナダ全体的の治安は比較的、良好です。しかし都市の一部地域によっては危険な場所もあります。夜遅くに女性だけ、1人だけで歩く事は控え、できるだけ大通りを利用するなど気をつけましょう。

昨今はメールを使った詐欺やカードのスキミングなどもあるため、カード明細はこまめに確認するなど注意が必要です。

緊急時は911に電話すると警察、救急、消防につながります。

酒とタバコ

飲酒と喫煙は、公共の場では基本的に禁止されています。

日本ではお花見など外でお酒を飲む姿はよくある光景ですが、カナダでは禁止されており罰則の対象になります。

また、運転しないからと言って、助手席など車内での飲酒も禁止です。

キャンプ場などの施設内や自宅敷地内では飲酒が認められています。

喫煙はレストランやバーでも全面禁煙のため、喫煙したい場合は建物の外の決められた喫煙所、または人通りが少ない場所に移動します。

灰皿がない場所もあるので、携帯灰皿があると便利です。

年齢制限 

カナダは州によって喫煙、飲酒などの年齢制限が異なります。

アルバータ州、マニトバ州、ケベック州は18歳未満の喫煙、飲酒、カジノは禁止です。

その他の州は喫煙は18歳未満、飲酒とカジノは19歳未満は禁じられています。

またレンタカーは25歳以上でないと借りられない場合や、別料金がかかるなど制限があります。

大麻

2018年10月17日からカナダでは一定量の大麻の所持、使用が合法になりました。

州によって年齢制限などの規定が異なりますが、基本的に18歳以上の者は30gまでの大麻の所持と他の成人との共有が認められています。

ただし、大麻のカナダ国外への持出し、カナダ国内への持込みについては違法です。

また、日本大使館によると日本の大麻取締法では大麻の所持、譲渡などについては違法であり処罰の対象になります。この規定は海外において行われた場合でも適用される場合があるため、日本人旅行客や在留法人は日本の法律を守るよう強く喚起されています。

詳しくは下記リンクをご参照ください。

>>在カナダ日本国大使館(注意喚起)

>>Government of Canada

大麻はマリファナの呼び名が日本では一般的ですが、キャナビス(Cannabis)やウィード(Weed)などとも呼ばれています。合法化されたことで、大麻入りのクッキーやグミなどのお菓子も販売されていますので、間違っても日本に持ち帰らないように注意してください。

カナダの水道水は硬水です。日本は軟水で性質が異なりますが、基本的にはカナダの水道水は飲む事ができます。

カナディアンロッキーの水は周りの石灰岩の影響で白っぽく見える事もありますが、影響なく飲めます。もし心配であれば、スーパーやコンビニなどでミネラルウォーターを購入できます。

郵便

カナダの郵便局(Canada Post)は住所が間違っていたり、通関でひっかからなければ航空便は1〜3週間ほどで手元に届きます。

日本へのポストカードや30g以下の定期郵便は2ドル50セントの切手で送る事ができます。心配であれば郵便局の窓口にて、グラムを量った上で切手を購入することも可能です。

また、ポストカードはお土産店で切手代が含まれたものもあり(5ドル前後)、わざわざ切手を買いに行く手間が省けて便利です。

郵便局では記念硬貨なども買う事ができます。

バンフの郵便事情は特殊で、郵便物は自宅には届かず、郵便局内に設置してあるPO.BOXという私書箱に集められます。PO.BOXは手続きが必要で、旅行者や短期滞在者には不向きなので、荷物を日本から別送したい場合は郵便局での受け取りが確実でしょう。カナダから日本などへはPO.BOXは特に関係なく、郵便局へ行けば問題なく荷物を送る事ができます。

プラスチック事情

カナダ全体では、プラスチック製品を減少させていく方針が強く、一部のスーパーではプラスチックバッグ(レジ袋)は有料化されています。

また2019年6月10日にカナダのトルドー首相が、2021年までに使い捨てプラスチック製品を禁止する事を発表しています。

しかし石油産業が盛んなアルバータ州は、プラスチック製品の主要な生産州であり経済的な事も含め模索中であるといえます。

バンフではスーパーは2ヶ所ありますが、Nesters Marketではプラスチックバッグは有料、IGAでは今のところ無料です。地元住民はエコバッグを使う人が多く、精算時に必ずと言っていいほどプラスチックバッグは必要かどうか聞かれます。

単位

カナダは基本、距離、計量はメートル法ですが少量、短距離、身長などはヤード.ポンド法を使用します。道路標識の時速や距離の表示などは日本と同じでキロメートルで表記されているため、運転中に戸惑う事は少ないでしょう。

ただしスーパーなどで買い物をしてみると、重さがポンド単位で表されている事が一般的なので注意です。

祝祭日

カナダでは国の定めた祝祭日と、各州によって定められた祝祭日もあります。

国の祝祭日

1月1日 元旦 New Year’s Day

3月or 4月 聖金曜日Good Friday 復活祭(イースター)の直前の金曜日

3月or 4月 復活祭(イースター)春分後の最初の満月の次の日曜日の為、年により変動

 *翌日の月曜日はEaster Monday(連邦政府機関や銀行などは休日)

5月25日の直前の月曜日 ビクトリア女王誕生祭Victoria Day 

7月1日 建国記念日Canada Day

9月第1月曜日 労働者の日 Labour Day

10月第2月曜日 感謝祭Thanksgiving Day

11月11日 英霊記念日Remembrance Day

12月25日 クリスマス・デイChristmas Day

12月26日 ボクシング・デイBoxing Day

各州指定の主な祝祭日

ブリティッシュ・コロンビア州 
ブリティッシュ・コロンビア・デイ 8月第1月曜

アルバータ州 
アルバータ・ファミリー・デイ 2月第3月曜
ヘリテージ・デイ 8月第1月曜

サスカチュワン州マニトバ州オンタリオ州 
州民の日シビック・ホリデイ 8月第1月曜

ケベック州 
ナショナル・デイ 6月24日

ノヴァ・スコシア州 
ナタル・デイ 8月第1月曜

ノースウエスト準州 
ナショナル・アボリジナル・デイ 6月21日
州民の日シビック・ホリデイ 8月第1月曜

Related posts