それは断然 Norquay山です!!ノーケ山ー!!
早速答えですみません!
でもこんなにも手軽に行けて 体力 時間 お財布にも優しい山は最近のBanffでは珍しいのではないでしょうか!?
.
Banffと言えば サルファー山のゴンドラが有名ですが 有名なだけにこの時期は本当に人が多いです!
夕方のサルファー山からダウンタウンまでの交通渋滞は まるでお盆の帰省ラッシュです。お盆の東名高速ですよ。
.
一方!!
ノーケーは!!!ノォーケェーは!!!
サルファー山と比べると はちゃめちゃに人が少ないです!!!!!
.
じゃあ 早速 行ってみましょうか!
これから僕の行った通りに進んで貰えれば 見終わる頃には完璧にノーケー山に辿り着いてすっごく楽しめます!!イェイ!
.
まずはバス乗り場まで!安定のIGAへ行きましょう!!

.
IGA前のバス乗り場に着くと こんな看板が!

.
なんと無料!
早速お財布に優しい!!!
.
そしてすごく急なスイッチバックな坂道をバスでずっと登ってまいります!
ココで既に体力に優しい!!!
そして途中にはビックホーンシープもちらほら!
.
まぁ 観光用のバスでは無いので程々にスルーします。

.
バスがオシャレというか 主張が強め。
.

.
バスを降りると ただひたすらにオシャレという場所に出ます。
でも人の少なさが最高でしょ!?
ココで作ってきたランチを食べている人もちらほら!!
.

中には最近話題のヴィアフィラータというアクティビティをする為に準備している人達が結構いました。
ヴィアフィラータに関する記事はコチラ!
.

.
そしてチケットの値段が!!!!!!!!

良心的!!!
またお財布に優しい!!
カナダの大体のゴンドラって60〜70ドルくらいするイメージですがここは破格!!
.

さぁ リフトに乗りましょう。
とりあえず人について行きましょう。
“前の人についていく” これはかなり有効な方法です。

無事に乗れましたね。超気持ちいい。何も言えねぇ。
そして体力に優しい!
.

節約なのか リフトの数が究極的に少ないです。
.

ゴンドラの途中 左後方に見えるBanffの景色が実は一番綺麗に見えます。
.

到着しました!!
リフトの人がすごく暇そうにしていましたが 人が少ない証拠ですね!!笑
.

リフト降り場の横にはこんな素敵はハイキングロードが!!!
.
ちなみにこの道5分以内に終わります。何も言えねぇ。

でもこの景色!!
この造山活動の跡や氷河地形の跡をこんな360°大パノラマで手軽に気軽に見れるなんて贅沢過ぎる!!
これは必死に汗かいて 体を酷使しながら登った人のみぞ観れる景色はなずでしたが!!
時代は変わりましたね!超嬉しい!
.

標高2085mなんで目の前のランドル山もバッチリ見れますし トンネル山に至ってはむしろ丘ですね。丘。
.

.
現場からは以上です!!
今年の夏は是非ノーケー山へ行きましょう!
.
これは新たなブームの予感がしますね…。
.
.
Text by Takuma